大雨の後、毎日いい天気が続いている礼文島です。
まだトンネルは復旧されていませんが、香深~元地間の定期連絡船が出ているようなので、 孤立の問題はとりあえず落ち着いたのかな?とは思います。 天気が悪くなり波が時化るとまた孤立化してしまいますが、今のとこ毎日穏やかな海です。 そして、鮭は問題なく釣れています! ![]() 昨日、館長がオス二匹釣ってきました~!ただ五匹釣れたのに、三匹はうまく釣りあげれず残念! 地元の釣り名人?さんたちも釣っているので、 鮭釣りできますよ~~~~!! 海憧では鮭釣りプランやっているので是非そちらを御利用ください! ★ 現在、利用可能になっているトレッキングコースは礼文岳コースと岬めぐりコースです。 (島の北側は高山以外は被害がありませんでした。南側のが被害が多かったです。) 詳しくは礼文町観光協会のページをご覧ください。 岬めぐりコースはお客さんが歩いてきた所大丈夫だったので安全確認はできていましたが、 礼文岳コースはわからなかったので、安全確認もかねてわたしたちが登ってきました! 実はわたしは島歴七年目にして初登り! ![]() 若いバイトさん達について行けるか、ドキドキしながらいざ出発!! ![]() ![]() 礼文岳自体そんなに花が咲く場所でないし、もう花を楽しむ時期ではない季節(秋は澄んだ景色が魅力的です)なので何もないかなと思っていたら・・この子たちがたくさんいました。 ![]() ![]() ![]() 大雨のせいか、やたらとキノコが生えていました。 でも、秋はキノコ狩をするので、今時期はキノコが多いのかな? こんなに生えているならキノコ図鑑持ってくれば良かったです。 ![]() ![]() ![]() キノコを見つけつつ、どんどん山を進んでいくと、 ![]() (ただ一昨日登ったので、もしかしたらもう水は流れていないかもしれません。) ![]() ![]() ![]() どんどん進んでいくと、広い森の空間に入ります。 ![]() ![]() ![]() ぎょぎょっっ! ![]() ![]() ![]() ![]() どんどんどん登って・・・ ついに! ![]() 見晴らしがいいので、ここで十分な景色が味わえますが・・ ![]() この頃のわたしはだいぶ足に痛みがきていて(ただの運動不足)息切れでもう無理~な状態でしたが、バイトさんの頑張りましょうの声で頑張れました! ![]() そして、やっとこやっとこ・・ ![]() 景色は最高でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 帰りはちょっと登りますがひたすら下りなので登りより早く歩けました。 ただ調子こいていたらわたし転びましたw 木の根っこに御注意ください・・ ![]() そして、無事に下山!結果、往復四時間かかりました。 パンフレットでは、片道一時間五十分と書いてありましたが・・。 時間がオーバーしたのは、私の体力のなさが原因ですw 途中バイトさんを待たせながら登っていましたから~いや~ごめんなさい・・ でも、初めて礼文岳を登りましたが、とても楽しかったです。 頂上のあの景色を見たらまた登りたくなりました♪ これからの季節は遠くまで景色がすっきりと見えるようになるので、 晴れた日は礼文岳コースおすすめします! 桃岩コースや礼文林道、8時間コースは今のところ通行禁止で歩けませんが、 礼文岳や岬めぐりコースは景色が素晴らしいコースなので、十分礼文島を楽しめると思います♪ これからの時期は澄んだ景色と秋空と鮭釣りがメインになりますので!! 災害で大変なことになってしまった礼文島ですが、 これから島に来る方々、 被害のあった危険な場所は通行止めになっています、その他の場所は大丈夫なので安心して遊びに来てください。 これからも礼文島をどうぞよろしくお願いいたします。 ブログランキング参加中です。ポチっ!と押してもらえるとランキングが見れてポイントが入ります♪ ![]() にほんブログ村
by komichi1121
| 2014-08-29 15:28
| 夏の景色(6月~8月)
|
![]() by komichi1121
ブログパーツ
カテゴリ
全体 はじめに… 春の景色(3月~5月) 夏の景色(6月~8月) 秋の景色(9月~11月) 冬の景色(12月~2月) レブンアツモリソウの様子 海憧の話 ハナとチョビの話 釣りの話 島の話 島のイベント 島の食べ物 島の花 本土・内地での話 趣味の話・ハンドメイド&ビーチコーミング わたしの写真 ともだちの写真 バイト雑記 最新の記事
以前の記事
記事ランキング
画像一覧
リンク
![]() ★民宿海憧ホームページ HP予約限定の割引があります。お得な学生プラン、ファミリ-プランなど♪ http://city.hokkai.or.jp/~kaido/ ★礼文島を歩こう 海憧の常連さん作成のHP http://www.rebun.info/ ★海憧のFacebook ちょっとした出来事を更新しています https://www.facebook.com/rebunkaido ★ブログランキング参加中 ![]() タグ
その他のジャンル
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||